top of page
検索
keiko
2017年2月12日読了時間: 1分
本とコーヒーとランプ
2月中、穂高のチロルさんで展示会をさせていただくことになりました。 テーマに沿った商品をということでいろいろ考えましたよ。 『本とコーヒーとランプ』・・これは結構好きな物ばっかりなんですが、何を作ろうかと考えてまずはブックスタンドを思いつきました。...
閲覧数:16回0件のコメント
keiko
2016年12月28日読了時間: 1分
室内特注ドアを納品しました。
玄関からリビングに入る所にドアが欲しいけど既製品には無いサイズ2m40cm〜オーダードア施行事例
閲覧数:19回0件のコメント
s
2016年11月19日読了時間: 1分
三愛さんにおじゃましてきました。
千葉駅から一つ目の蘇我駅で電車を降りて5分程歩いて三愛さんのお店へ すごく広くてびっくり! ウイリアムモリスのコーナーに椅子を展示して頂きました。 窓際に置いて頂いていました。 モリスの新しいシリーズの生地もたくさん有り圧巻のスペースです。...
閲覧数:18回0件のコメント
kei
2016年10月20日読了時間: 1分
ソファーと丸テーブルを納品しました。
安曇野スタイルが11月3日〜6日。その前にご注文の家具の制作やさらに安曇野スタイルのための新作家具の制作やらでここのところすごくばたばたしています。
そんな中、本日ブルーのソファーと丸テーブルを納品させていただきました。
閲覧数:21回0件のコメント
kei
2016年8月9日読了時間: 1分
ダイニングセットの納品
先日、ダイニングセットを納品しました。 今回は、お客様のご要望でやや低めのテーブルと椅子です。 今までどちらかというと西洋家具のデザインを生かすためにやや高めをデザインしていたので最初少し違和感が有りました。 ...
閲覧数:12回0件のコメント
kei
2016年8月3日読了時間: 1分
夏真っ盛り〜工房では
暑いですね。夏真っ盛りです。昨日からの夕立というか豪雨も凄かったですが、工房はいつものように作業中でした。 小川さんはダイニングセットのテーブルを作っていました。 そろそろ出来上がるそうです。 俊一さんは、キャビネットの引き出しのカンナかけ...
閲覧数:10回0件のコメント
kei
2016年7月27日読了時間: 2分
ろくろ講習会
昨日は、かねてから要望の有った『ろくろ講習会』の日。 ろくろというのは、陶器を作るときと同じ様に材料を回転させて(木工の場合は材料は粘土では無く材木)それに刃物を当てて形にしてゆく方法のことです。 西洋家具ではこのろくろの手法が良く使われています。 ...
閲覧数:16回0件のコメント
keiko
2016年7月18日読了時間: 2分
休日出勤〜工場へ
3連休、皆さんどのようにおすごしですか? 旅行でリフレッシュの方、お店関係でむしろ忙しい方、イクメンの方(これは小川さん)・・・などきっと様々ですよね。 小野寺の場合は、ここぞとばかり、工場へ・・。 なぜなら、工場を独占的に使えるからです。 『だれもいないぞ〜。 ...
閲覧数:4回0件のコメント
kei
2016年7月17日読了時間: 1分
打ち合せ中の嬉しかった出来事
8月に入ったら制作予定の収納家具の打ち合せにおじゃましたお宅で、ちょっと嬉しかったことです。 小学生のお嬢様が手作りのお菓子をおばあさまと一緒に作っていたんです。 で、『何作ってるの〜』などと聞いたりはしてみたのですが、はずかしそうに『ナン』を作っているということだ...
閲覧数:7回0件のコメント
kei
2016年6月25日読了時間: 2分
ようやく納品になりました。〜バーザイメープルの収納デスク
2ヶ月以上前から取り組んで来たバーザイメープルの収納家具がようやく納品にこぎつけました。 引き出しの数が凄くて・・。30くらい・・。 しかも鍵付きの上、収納する物も細かく決まっていたため、設計段階ですごく苦労していました。 ...
閲覧数:12回0件のコメント
kei
2016年5月20日読了時間: 1分
ウイリアムモリス商会の椅子
サセックスチェアーは座面の部分を近くの職人さんにお願いして完成しました。 座面が生地というのは違いますよね。サセックスチェアーは座面は編みです! というわけでこちらです。 座面は最初はややかために編むそうです。最初からゆるく編むと水分が飛んだときに間が空いて来るらし...
閲覧数:43回0件のコメント
kei
2016年4月26日読了時間: 2分
本日のお弁当〜暑さに負けないように
信州はほんのちょっと前まで朝晩とても冷えてまだ暖房も入れていたんです。 でも、ここのところ日中は暑くてなんだか体調崩しそう・・。 爽やかな信州、気持ちよく晴れていても工場での作業はきっとだるいんだろうな〜。 というわけで栄養の有るお弁当を作ってます。 ...
閲覧数:7回0件のコメント
keiko
2016年4月17日読了時間: 2分
クラシックなパソコンデスク
パソコンデスクは機能面も大事ですし、そうなると既製品から選ぶことになってしまいますが、しかし! オーダーして下さった方がいらっしゃいました。 無垢の木、特に濃い色の木がお好きだそうです。 年齢は60代初め・・でもお仕事をずっとされて来た方でパソコンは常に使っていらっし...
閲覧数:7回0件のコメント
keiko
2016年4月4日読了時間: 1分
メープルのキャビネット
明るい色のメープルの木を使ったキャビネット 本日お嫁入りしたとっても可愛いメープルのキャビネットです。 左は引き出し、右側には小さなオーディオコンポを入れるとのことで電源の穴を開けています。 東京から安曇野まで度々来て頂いて、打ち合せをしていただいて、この形になりま...
閲覧数:5回0件のコメント
keiko
2016年2月22日読了時間: 1分
ディッシュラック〜ブルー&チェリー
イギリス的なアイテム、デュッシュラック 今日も工房へ行って来ました! 先日工房を覗いた時に途中まで出来ていたディッシュラックの全容が見えました。 なるほど〜。 確かにこういうのイギリス的アイテムですよね。 木部は無垢のチェリーを使っています。 ...
閲覧数:10回0件のコメント
keiko
2016年2月15日読了時間: 2分
今日の工房〜覗いて来ました。
私の居るショールームから家具を作っている工房まで車で20分くらい。 でも、ここのところ全然工房に行くことができませんでした。 なんせ雪が・・・。車の運転が怖くて・・。 2月11日朝の様子。 気温が高く雪も融けて来ました。 それで久しぶりに工房を覗いて見ました。...
閲覧数:8回0件のコメント
keiko
2015年11月30日読了時間: 1分
壊れた椅子の修理
長く使ってきて思い出もいっぱいあるような家具でも長い年月の間にはどうしても壊れてしまう・・。 それでも、少し手を入れれば蘇りますよ。 今日のお仕事。椅子の修理です。 本体と脚を繋ぐほぞの部分が抜けてしまっています。 脚部分が割れていました。...
閲覧数:17回0件のコメント
bottom of page