top of page
img-logo.png

Kitchen & Furniture

Traditional British Style , We Take Customer Orders

お問い合わせはこちら

090-2548-5233

TEL

img-custom-list-mein-01a.png

家具事例

img-renovate-case-background-01a.png
img-renovate-case-background-01a.png
img-custom-list-contents-01.png

BAROO(バロー)

木製のブルートゥースピーカーを制作しました。中身はブルートゥースの認定を取ったスピーカーだったため問題ないと思って販売しました。BLUETOOTHのロゴを貼るのに、協会の会員になりロゴを正面に貼って販売しました。しかしながら、これ以上の販売には年間100万円ほどをBLUETOOTH協会に払う必要が有るとの連絡が英語で・・・。
交渉しましたが、中身が登録されていてもダメだそうで、販売中止に。残念でしたが、そう言う訳でブルートゥーススピーカーBARROOの販売を諦めた経緯が有ります。

img-custom-list-contents-01.png

ランドセル(復刻版)

ファンキーで明るい音が魅力のスピーカーです。

img-custom-list-contents-01.png

MID

当時、スピーカーの注文が多かったので工場を借りたり、お手伝いの方を雇ったりと奮闘しました。
自分でも音楽が好きでしたし、楽しい仕事では有りましたが、量産は体力的にはきつかったです。腰を痛めて入院したことも有りました。(苦笑)

img-custom-list-contents-01.png

平面バッフル

ワーフェデールと言うイギリスのスピーカーメーカーの平面バッフルを参考にメープルの無垢で作りました。
スピーカーグリルはアメリカの会社から直接輸入でき無くてカナダの友人に頼んで輸入してもらいました。

img-custom-list-contents-01.png

オートグラフレプリカ

このオートグラフのために随分頭と腕を悩ませました。一台のみの注文でしたが、ジグをたくさん作りました。
今もいい音で鳴っていると良いです。

img-custom-list-contents-01.png

全方向スピーカー

デザイン重視で作ったので、音はどうだったか?
でも一応予選には残って、東京まで行くことが出来ました。
が、運搬の途中で上部の細い木部が壊れてしまいました。涙
入賞は出来ませんでしが、参加者のお楽しみの抽選会で2等になり、良いスピーカーをもらって帰りました。

img-custom-list-contents-01.png

MIDY

MIDが評判が良かったので、もう少し小さめのスピーカーを作ろうとサンバレーさんが企画したMID

img-background-03a.png

Access

ショールームへのアクセス

施設名

デラ工房ショールーム

住所

〒399-8501 長野県北安曇郡松川村4302-15

電話番号

090-2548-5233

メールアドレス

工房の隣の自宅をショールームにしています。
キッチンや家具をご覧いただけます。留守のこともございますので予約をお願いします。

img-top-access-01.png
img-logo-green.png

Kitchen & Furniture

Traditional British Style , We Take Customer Orders

有限会社 デラ工房

〒399-8501

長野県北安曇郡松川村4302-15

お問い合わせはこちら

TEL

090-2548-5233
  • Instagram
  • Facebook
icon-side-01a.png
icon-side-02.png
Group 764.png
bottom of page